更新履歴・ひとりごとのページ


2005/2/27
 久しぶりの更新です。
 今回の勝田マラソンは残念ながら受付だけして帰ってきました。8月、練習中にバイクにひかれ左脚と臀部にけがをしてしまい、当日までに十分な練習ができなかったからです。事故の状況を詳しく書いていると長くなるので省略しますが、相手は歩道を走っていただけでなく、私とぶつかってからすぐに逃げてしまいました。
 今でもまだ左の臀部から脚の裏側にかけて少し痛みが残っています。
 今まで勝田マラソンは2月11日の建国記念の日だったのですが、今年から1月の最終日曜日になりました。これでとても前日の移動が楽になりました。今までは仕事を終えてからの勝田入りだったので大事な大会前日の夕食がしっかりとれず、大変でした。ということで、今回は余裕を持って移動でき、ずっと行きたかった喫茶店にも行くことができました。来年もまたそこで、珈琲を楽しもうと思います。

 いつか珈琲のページもつくってみようかな。最近は珈琲をいれるとき、無意識にドラマ「優しい時間」の「明日」を口ずさんでいます。

トップページに戻る


2004/11/29

「新潟中越地震ボランティア報告」を載せました。

トップページに戻る


2004/11/17
 Carolyn Grahamさん来校。 
 久しぶりの更新です。ちょっと報告が遅れましたが、9月にJazz Chantsで有名なCarolyn Grahamさんが私たちの学校にいらっしゃいました。あることがきっかけで知り合いになることができ、視覚障害者への英語教育に興味を示してくださいました。
 朝の職員打合せに間に合うように、都内にある宿舎を出てきたのでかなり朝が早かったようです。"I'm an early bird."とおっしゃっていたくらいですから。
 普段やっているJazz Chantsを披露したり、いっしょに演奏したりと楽しい時間を過ごすことができました。プロのジャズ・シンガーでもあるので、さすがに演奏も歌も魅力的でした。
 ただ、残念なことに、この日はとても残暑が厳しい日で、給食を食べた後体調を崩され、午後はお帰りになりました。そのあと全国をまわってのワーク・ショップがあるためだいじをとったようです。
 これからも視覚障害者の英語教育のひとつの取組としてJazz Chantsに限らず、音楽を取り入れたものを考えていこうと思っています。
 Jazz Chantsに関しては他のサイトで説明があると思いますので、そちらを参考になさってください。いつか、私のサイトでも英語に関しての内容も増やしていこうと考えています。
 
トップページに戻る


2004/8/25
 訂正 ギター・コードのページでD関係のコードのベースが5弦と表示されていましたが、これは間違いで4弦です。申し訳ございませんでした。私のうっかりミスです。ある方からメールでご指摘をいただきました。
 これからも、何かありましたらメールでご連絡ください。
 昨日、今日と四ッ谷の日本盲人職能開発センターで行われている研修のお手伝いに行ってきました。全国から熱心な方たちが集まり、気合いの入った演習が行われていました。IBMのスクリーン・リーダー"JAWS"を使って、昨日はAccess、今日はExcelが中心でした。明日以降はこれにPowePointが加わるようです。お手伝いといいながら私も勉強を兼ねて参加してるようなものです。このセンターでの研修はとても参考になります。私は2日間だけですが、残り2日間、参加者のみなさんには頑張って欲しいです。

高原蘭堂さんのホームページリンク集に追加しました。とにかくアクセスしてみて下さい。

トップページに戻る


2004/8/20
 毎日暑い日が続きますね。今日は埼玉の熊谷は39℃の予報が出ていました。
 このサイトも開設から1年です。
 学校は夏休みに入りましたが、研修へ行ったり、雑用や2学期の準備などありなかなか時間がとれませんでしたが、やっと更新しました。自作ソフトの更新といきたいところですが、趣味のギターの部分の更新です。
 ギター・コードのページを新しくつくりました。まだ基本的なものだけですが徐々に他のコードも加えていく予定です。ご利用ください。

トップページに戻る


2004/6/23
もじかなくん練習用データを保存する上での注意事項を掲載しておきました。

トップページに戻る


2004/6/13
 もじかなくん練習用データを用意しましたので、ご自由にお使いください。あくまでもサンプルですので、ご自分で使用目的に合わせて編集して下さい。もちろん、そのままでも使えます。
 もじかなくんV3のインストールが以前よりもスムーズに行くようにしました。トラブルが起きるようでしたらご連絡ください。

 報告が遅れましたが5月22日に「視覚障害者 何でもやってみよう会」が主催する川越を散策するイベントに行ってきました。最後に少し雨に降られてしまいましたが、とても楽しい1日でした。おいしいお店も見つけましたし。
 主催者の釜本さん本当にお世話になりました。

トップページに戻る


2004/5/26
 「もじかなくんV3」をダウンロードして、そのままインストールすると、次にパソコンを立ち上げたときに、もじかなくんが自動的に立ち上がってしまいます。その方がよい方はこのままお使いください。インストールしていく途中で「スタートアップ」に登録するかどうかのチェックが出てきます。そのままだとチェックが入っていますので、チェックがはいったままインストールすると「もじかなくん」が自動的に最初に立ち上がってしまいます。ですから、インストールのときにこのチェックをはずせば大丈夫です。
 既にインストールして、このような状態では困る方は次のようにしてみて下さい。
 いくつか方法はありますが、
・普通のソフトをスタートさせるときと同じように「スタート」 「すべてのプログラム」 「スタートアップ」
・ここにもじかなくんのアイコンがあると思いますので、ここにマウスを合わせて右クリックでメニューから「削除」、マウスを使わないときはアプリケーションキーを押して、メニューから「削除」を選択して、削除して下さい。
 近いうちに、こうならないものを用意します。それと、入力練習用のデータもこちらでいろいろと用意したいと思います。

トップページに戻る


2004/5/8
 リンク集に「鉄道情報線」を追加しました。生徒が管理しているサイトです。鉄道ファンは必見のサイトです。

 Fran Drescherってご存じですか?彼女が書いた"Cancer Schmancer"という本を読んでいます。子宮癌を扱ったものなので所々に医学用語が出てきますが、興味深い本です。翻訳本も出ているかもしれませんね。

トップページに戻る


2004/5/5
 リンク集に「視覚障害者 何でもやってみよう会」を追加しました。
 この会の主催で、今月22日に川越を散策するイベントがあります。私も参加する予定でいます。

 今日でゴールデンウィークも終わり。埼玉の天気は雨です。連休中は毎日10キロ走れたので、今日も、と思っていたのですが・・・。カヤ花粉がふえてきているので、雨上がりは走りやすそうです。

 3日に生徒2人と一緒に大泉学園で行われた「1・2・3並べ」のちょっとした大会に行ってきました。一人がリーグ戦で勝ち残り、三つ巴で敗れてしまい、とても悔しがっていました。私は4勝7敗でまったくだめでした。
 このゲームは三目並べの応用編みたいなゲームで、簡単なルールでありながら、とても楽しめるものです。

トップページに戻る


2004/4/29
 「もじかなくんV3」の完成版を載せました。視覚障害者のための自作教材ソフトのページをご覧ください。
 完成版と言っても、前回お知らせした評価版をインストールできるようにして、トップページの「評価版」という文字を消しただけです。実際に授業で使用していますが、時間内にやるよりも、どれくらい時間がかかったかという方が気楽にできるようです。メニュー5・6と7・8は、うまく併用して使っていくつもりです。

 いよいよゴールデンウィークのはじまりですね。私の花粉症も本格的に始まったようです。10キロ走に行ってきましたが、走り終わってからのくしゃみと目のかゆみはつらいです。早く梅雨にならないかな。

 今日、伊達公子さんがマラソンに挑戦した番組を見ました。3時間28分。おみごとです。フォームも基礎体力が確立しているためか、しっかりしていますね。私も以前のような走りができるように無理をしない程度に頑張ります。

トップページに戻る


2004/4/20
 「もじかなくんV3」のお試し版を載せました。視覚障害者のための自作教材ソフトのページをご覧ください。
 お使いになって、何かご意見やご要望があればメールでお知らせください。

 先週の火曜日から授業がはじまりました。自分の授業でも自作ソフトを効果的に使おうと思っています。

 今年もまた、つらい花粉の季節が近づいてきました。私のアレルギーはスギではなく、カヤ(イネ科の植物)です。最近ちょっと鼻と目に来ています。リンゴを食べ続けて2年がたとうとしていますが、よくなっているのかいないのか・・・。

トップページに戻る


2004/3/29
 リンク集に「プロップ」を追加しました。詳しくはサイトをご覧ください。

 「もじかなくん」と「readKON」の改良と「勉強しよう」の漢字練習用のドリルを作りたいのですが、優先順位を考えると今は新年度の時間割づくりが最優先。今日ほぼ完成したのですが・・・。
 27日に冬休みに続き、家庭向けのパソコン講習を行いました。前回の反省から今回はいろいろ伝えたいところを我慢して、必要最低限の内容と実際にキーボードだけで、簡単な表が入った文書をつくるということを行いました。参加された方は前回よりも満足して下さったようで、こちらとしても安心しました。「このようなことをこれからもどんどんやってほしい」というリクエストがありましたので、また計画していきたいと思っています。

 話は変わりますが、今日知り合いがわざわざ加山雄三氏の色紙を届けてくれました。私と家内宛にしっかりと名前が書かれたありました。このところ忙しかったので、ホッとすることができました。感謝!

トップページに戻る


2004/3/5
 ちょっと更新をさぼっていました。やはり、この時期は忙しいですね。
 視覚障害者のための自作教材ソフトの中で、ダウンロードする場合の説明文の内容を多少変更しました。WindowsXPのパソコンでも環境によってうまくインストールできたり、できなかったりしているようです。
 また、ご意見などありましたらおきかせください。
 今日、高尾まで出張で行ってきたのですが、午後はちょっと雪が舞っていました。寒いはずです。

トップページに戻る


2004/2/13
 2月11日、勝田マラソンに参加しました。
 今回は休日に距離はかせげても、平日の練習量が少ないため、走行距離を伸ばせませんでした。マラソンはあまくはないですね。しっかりと結果にでてしまいました。
 前日は仕事の関係で朝からあわただしく、ほとんど休憩時間もなく、予定していた列車を変更して、20:30に上野を出ました。宿に到着したのが10時過ぎ。途中上野駅で力うどんとおにぎりを食べました。いつもなら、宿で食べられたのですが、今回は時間が遅いので夕食はキャンセル。
 当日は、高校当時部活のOBだった先輩から連絡があり、大会会場の体育館前で20数年ぶりにお会いしました。いろいろ話をしてから、宿に戻り、本番に向けてのストレッチングと思ったら仕事関係の電話が。やっとストレッチングができる頃には、スタート40分前。後はご想像におまかせ。
 天気予報の通り温かい1日でしたが、日陰や風が吹くところでは、結構冷え込みました。
 5キロ。
 いつもよりも長く感じたので調子はあまりよくなかったかもしれません。
 15キロ。
 思ったよりも体調がよくなり気持ちよく走れました。ただ、後半のことを考えペースはそのまま。
 25キロ。
 徐々に疲れが。
 30キロ。
 心配していた右の踝と、左のお尻が痛み出しました。そして、ドッと疲れが。
 35キロ。
 心肺機能は大丈夫でも、練習不足は脚にきます。だるさと脚の痛さを我慢しながらあとは気力。このだるさはフルマラソンを経験した人にしかわからないかもしれません。
 41キロ。
 右太ももの後ろがビッビーン。やっちゃいました。ちょっと動かしただけでも、あの痙攣の痛さが。のばしたり、もんだり、ゆっくり動かしたりしてようやく走れるようになりました。
 4時間1分16秒(自分の時計)でゴール。

 翌日はいつものように5:50に起きて、朝の準備をして学校へ。そして、夕方6:30には学校のまわりをウォーキングとかるいジョギング。やっぱり、からだを動かすのが好きなんですね。
 

トップページに戻る


2004/2/4
 最近はこのサイトの中心である自作ソフトの更新がなかなかできません。「もじかなくん」でちょっと改良したい点があるのですが。
 ということで、パソコンではない話です。とうとうやっちゃいました。先日の32キロ走の次の日、10キロで右足内側の踝に痛みを感じました。そのあと仕事の関係で練習時間がとれず、土曜日に20キロ、日曜日に10キロ走りました。土曜日はまあまあよかったのですが、日曜日は痛みましたね。月曜日に整形外科に行ってきました。レントゲンでは異常はないのですが、腫れもあるので微小骨折かもしれないということでした。
 とても丁寧に見てくれる医者でよかったです。そして、しばらく考えてから「ん〜、レースでますか。趣味でしょ。走りたいんでしょ」と言ったのです。もちろん、注意点とかそのあとのこととかも話してくれました。近くの駅伝で有名な学生さんも来ているからか、走る人のことを理解してくれているようでうす。今日は時間がなかったし不安だったので5キロだけにしました。

トップページに戻る


2004/1/25
 よくある質問の「自作ソフトに関する質問など」にQ2を追加しました。

トップページに戻る


2004/1/24
 22日と23日に新潟で開催された「第45回弱視教育研究全国大会」に参加してきました。新潟盲学校の先生方には大変お世話になりありがとうございました。
 私は「もじかなくん」と「勉強しよう」のソフトについて発表しました。15分という短い発表時間だったのでデモンストレーションが中心になってしまいました。
 漢字学習について結構話し合われましたね。でも、その他の発表で修学旅行を通しての交流教育もとても興味深かったです。
 充実した研究大会だったので書きたいことはたくさんあるのですが、こうしたサイトでは発言しづらいのでこの辺にしておきます。

 懇親会ではみなさん新潟を満喫していましたね。天気も雪国らしく吹雪いてました。私はアルコールが弱いので、とにかく大好きな米が食べたかったのです。懇親会では結局でなかったのでそのあと数名で米を目的に和食屋へ行きました。ところが、そのあとホテルの前のコンビニの入口で、やっちゃいました。気を付けてはいたのですが、財布の中を見ていてちょっとした傾斜に気づかなかったのです。スッテーン。痛いやら、恥ずかしいやら。
 次の朝、会場に向かって歩いている私を見つけた同僚が「どうしたの?疲れてるみたいだね」と声をかけてきました。疲れていたのではなく、滑るのが怖くてビビリながらへっぴり腰で歩いていたのです。地元の女性はちょっとヒールが高い靴を履いているのに、普通に歩いていました。それどころか、青信号が点滅しだすと走り出すんです。すごいですね。

 今日は今シーズン最後の30キロ走に行ってきました。最後におまけで2キロプラスしたので32キロ。実際はもう少し長いと思います。やっぱり地面は滑らないのが一番ですよね。 

トップページに戻る


2004/1/17
 Wordのツールにある「宛名ラベル作成」で編集するときPC-Talkerの影響でキーが機能しなくなることについてのせました。よくある質問の「生徒からの質問など」の「Q5」をご覧ください。
 今日は天気予報では埼玉県の平野部も昼過ぎには雪が降ると言っていましたが、幸運にもはずれましたね。昼前に家を出て25キロ走に行ってきました。前回の30キロ走のときに感じたお尻の筋肉の疲れが今日もありました。昨年まではあまりなかったのですが、これも年のせいかもしれませんね。
 雪と言えば、昨日中学部が雪山合宿から帰ってきました。今年はすごい雪だったようです。
 ちなみに、私はスキー、スケートは苦手です。

トップページに戻る


2004/01/10
 普段は10キロ走ですが、年末ときのう30キロ走に行ってきました。年末は強風と寒さと犬との戦いでした。犬は放し飼いにしないで欲しいですね。きのうはそれほど寒さは感じませんでした。途中コンビニのトイレを借りようとしたのですが、待っている間に汗がドッと出てきてしまって大変でした。
 今懐かしのジョン・デンバーの2枚組のライブアルバムを聴きながら書いています。レコードプレーヤーが壊れる前に気に入っているレコードをCDに変えています。
 このアルバムは高校のときに購入し、かなり聞き込んだものです。ネットで調べると同じものがCDで出ているようですね。最近は昔のように「聞き込む」ということをしなくなったなあ。何かしながら聴くということがほとんどで、中学や高校の時みたいに音楽を集中して聴くということが少なくなったような気がします。

トップページに戻る


2003/12/25
 保護者向けパソコン講習会を行いました。参加された方の希望にあったものにするのは、とても難しいですね。そして、教えることでこちらもとても勉強になります。1日だけではやはり短かったです。
 夏は教員向けに2日間行いましたが、それでも時間が足りなかったくらいです。
 春休みには、土曜日か日曜日に設定してみようと考えています。

トップページに戻る


2003/12/23
 20日(土)に30キロ走を予定していたのですが、北風が強かったし、お腹の調子もよくなかったので15キロでやめてしまいました。
 21日(日)も北風が強かったですね。とりあえず、25キロ走。荒川の橋では強風に飛ばされそうになるし、折り返してからは前に進むのが大変でした。強風の中を走るのは勝田マラソンの練習になります。あのコースは後半の風がきついんですよね。
 今日は、先日の寒さが嘘のような温かい祝日でした。1時間ジムで筋トレをしてから10キロ走に出たのですが、温かいといより暑かったですね。(筋トレ中カナダの人と話し込んでしまったので、もう少し筋トレ時間は長かったです)
 明日はクリスマス・イブ。25日は保護者向けのパソコン講習を予定しています。

トップページに戻る


2003/12/14
 先月11月でWin-BES99の無料ダウンロードが終了したことをご存じですか?テクノツールから「点字編集システム 3.0 for WindowsXP」という形で生まれ変わっています。有料です。詳しくはテクノツールのサイトで確認してください。どれだけ生まれ変わったかは今回はふれませんが、お試し期間がありますのでダウンロードしてみて下さい。

 ちょっと前の話になりますが、押尾コータローさんの「Dramatic」というセカンドアルバムを購入しました。NHKでも彼の番組の再放送をやっていましたね。
 前のアルバムよりも今回の方が気に入っています。3曲目の「風の詩」はしっとりとした癒し系の曲ですが、聴いているとオーストラリアの"Waltzing Matilda"を思い出してしまうのは私だけでしょうか。
 やはり、彼のギターを聴いているとマイケル・ヘッジスが浮かんできてしまいます。もし、彼が生きていたら押尾さんと同じステージに立って、おもしろいコンサートになったろうなと想像してしまいます。

 今日女子の実業団駅伝がありましたね。元旦は男子。そして、次の日は箱根駅伝。2月は自分が出場する勝田マラソン。2月11日に行うのは今回が最後だそうです。次回からは1月最終日曜日になるそうです。これで勝田への移動が楽になります。でも、20回ちかく2月11日は勝田にいたので、その日に埼玉にいるというのはなんか変な感じがしますね。

トップページに戻る


2003/11/29
 自作ソフト「勉強しよう」を新しくしました。最初に作った旧バージョンも名前を変えずに残してあります。
 今回次のようなことが新しくなりました。
・できなかった問題を2回再挑戦できるようにしました。
・成績を表示するページを加えました。
 一応今回紹介した「勉強しよう」を正式なものとしたいと思っています。工夫次第でいろいろな学習に使用できることと考えています。特に、これから冬休みを迎える生徒への課題作りに活用できるのではないでしょうか。

 今日は戸山サンライズで行われた日本語文書処理技能検定試験(ワープロ検定)の委員として参加してきました。昨年度からお手伝いをしているのですが、検定試験ということでとても緊張した雰囲気が流れています。委員としては、とにかくマシントラブルのことが気にかかり、とても緊張します。そして、同時に毎回参加者の熱心な姿に元気をもらっています。

トップページに戻る


2003/11/16
 勤務校の卒業生が開設しているサイトをリンクに載せました。☆Magic Of Music☆というサイトです。是非ご覧になってください。なかなか内容が豊富ですし、真面目な意見なども述べられています。
 話は変わりますが、今日の東京国際女子マラソンの高橋尚子選手は残念でしたね。コンディションの重要性を再認識しました。やはりマラソンは35キロ過ぎが厳しいですね。市民ランナーの間では「マラソンの中間地点は30キロ」と言われています。私もその一人ですのでこの言葉、ようくわかります。
 今日は沿道の声援がすごかったですね。昨年度からお世話になっている日本盲人職能開発センターのある四ッ谷駅前がテレビに出るのでよけいわくわくします。今回は「しんみち通り」の看板がでるあたりでコマーシャルが入ってしまいました。
 私も勝田マラソンめざして時間を見つけて走っています。この3日間で45キロ走りました。この時期にしては結構気温が高い日が続きましたね。

トップページに戻る


2003/11/9
 久しぶりに更新しました。今回は新しく「よくある質問」を加えました。ここでは、メールによる質問だけでなく、普段学校で生徒から質問されることや、トラブルなども載せています。参考になればと思います。
 「勉強しよう」は新しく改良しましたが、まだこのサイトにはアップしていません。近いうちにアップしようと思います。

 学校では、11月1日・2日に文化祭が行われました。11月にしては温かい気候で、たくさんの人がいらっしゃいました。私のクラスは、ゲーム、コント、音楽、劇など盛りだくさんの発表でした。
 私は数年ぶりに風邪をひいてしまいました。幸い熱は出なかったのですが、のどをやられてしまって、思うように声が出なくなってしまいました。盲学校で声がでないコンディションは厳しいですね。

トップページに戻る


2003/10/5
 各ページからそれぞれのページに行けるようにリンクをつけました。

 4日(土)に、鶴ヶ島市で行われた 人権教育研修会「ハンディキャップ体験」にお手伝いに行ってきました。私はシュミレーション・ゴーグルを使っての弱視体験を担当しました。市内の視覚障害の方も参加しての研修会でした。こうした研修会を通して、少しでもバリアフリーの環境が整っていくとよいですね

 ただ今秋の花粉で苦しんでいます。スギ花粉のアレルギーは全くないのですが、毎年ゴールデンウィーク頃から梅雨まで「カヤ」に苦しんでいます。 加えて稲刈りの頃にもちょっと来るのですが、今年はなぜか春なみの症状です。
 例年ですと10月から休日は20キロ以上を走っているのですが、今年はまだその元気がでません。今日も1時間の筋トレと10キロ走です。
 やはり、異常気象の影響なのでしょうか?

トップページに戻る


2003/10/2
 先週の話になりますが、9月26日(金)に、我が校で研究授業がありました。私は自立活動でのパソコンの授業を行いました。Yahooメッセンジャーのカンファレンスを使って、生徒2人と県外の人との「おしゃべり」です。生徒がとても気に入っている取組です。将来は来年行く修学旅行先の盲学校と事前に情報交換をしようと考えています。
 仕事の話とは違いますが、その次の日、大学時代のゼミの仲間で集まりました。年に数回もやると「同窓会」とよべるのか疑問ですが。次はいつになることか。

トップページに戻る


2003/9/21
「坂戸パソボラ」をリンク集に追加しました。結局、ページの色は他のページと同じにしました。

 9月20日から22日まで、東北大学で行われている、日本特殊教育学会に行ってきました。日帰りだったのでちょっとあわただしい1日でした。
 「視覚障害用英語リーディング・サポート・ソフト『readKON』の開発」というテーマで、筑波技術短期大学の青木先生と加藤先生と3人でポスター発表をしてきました(readKONに関しては、視覚障害者のための自作教材ソフトのページでも紹介しています)。用意していった20枚のCDはすぐになくなってしまいました。
 2年前の研修で一緒に5日間の楽しい?時間を過ごした知り合いとも再会でき、充実した1日でした。
 15年くらい前に仙台に行ったことがあるのですが、あんなに牛タン、牛タンしてたかな?
 ちなみに、私は牛タンがあまり好きではありません。
 さんまの「なめろう」はおいしかったですよ。

トップページに戻る


2003/09/16
リンク集
を追加しました。
リンク集のページだけ色を変えてみました。明日学校で何人かの生徒に見てもらうつもりです。もし、どなたかご意見をいただければ幸いです。

トップページに戻る


2003/09/14
次のページを追加しました。
・更新履歴・ひとりごとのページ。
ギター音楽コレクション コンサート編アルバム編その他の各ページ。

 近いうちに「リンク集」を加える予定です。現在、その許可をいただくために連絡を待っているところです。

トップページに戻る


2003/09/13
 社会人最初のボーナスでやっと買った自分のオーディオセットのスピーカーを処分。30pウーハー3ウェイ。結構気に入っていたのですが、ウーハーのところが劣化してきて音がならなくなってしまいました。20年前に秋葉原で苦労してセットしたものです。アンプとCDデッキは自分の部屋で使うことにしました。
 そして、今日新しくミニコンポを量販店で購入。さすがにリビングが広くなりました。ついでに、電子レンジも。そろそろ家電の調子がわるくなる時期のようです。
 今回はそれほど値切る気はなかったのですが、価格.comの一番安い金額を言ったらすんなりとその金額にしてくれました。ラッキー。
 15日に、残り3.1チャンネルスピーカーをとりに行きます。これで、我が家もプチ・ホーム・シアターを楽しめそうです。

トップページに戻る


2003/09/06
自作ソフト「勉強しよう」で「ざんねん」が表示されているときに

変更前:[Ctrl]キーを押すと、正解が表示される。
変更後:[F1]を押すと正解が表示される。

WindowsXPを搭載した機種の中で、このソフトを使用しているときに[Ctrl]を押すと、起動中のソフトが非アクティブになってしまって、キー操作がきかなくなってしまうからです。私の学校の機種がそうなのです。

トップページに戻る


トップページ 更新履歴 ひとりごと 自作教材ソフト よくある質問 パソコン指導 趣味 リンク