ここでは基本的なギターのコードをご紹介します。メジャー、マイナー、セブンスの3種類だけですが徐々に複雑なものも載せていきます。スクリーンリーダーによっては聞き取りづらい読み方をするかもしれません。名前の呼び方は一般的なカタカナ読みにしています。
私がギターを覚えたときの大きな壁が2つありました。ひとつは弦を押さえる指先の痛さに耐えることと、複数の弦を指1本で押さえるセーハを覚えることでした。みなさんも、この試練に耐えて頑張ってください。
なお、ここで説明していることはあくまでも一般的なことです。コードの押さえ方は人それぞれのやり方で変わります。また、記述上間違いがありましたらお知らせください。
このサイトでのコードの記述説明
基本的なコード進行
基本的なコード
【このサイトでのコードの記述説明】
メジャー・コード
C
6 3 小指
5 3 薬指 ベース
4 2 中指
3 0
2 1 人差指
1 0
・アルファベットはコードネームです。例えばCは「シー・メジャー」、Cmは「シー・マイナー」、C7は「シー・セブンス」を意味します。他のアルファベットもこれと同じです。
・最初の数字は弦の番号です。6弦から1弦の順、つまり、太い(低い)弦から細い(高い)弦の順に表示しています。
・次の数字は押さえるフレットの番号です。0はどこも押さえない開放弦を意味します。
・次の指の名前は押さえる指です。
・「ベース」と書いてある弦は、そのコードのベース音となるところです。ストローク奏法の時はあまり気にする必要はありませんが、アルペジオなど弦を一本一本ならしながら弾くときのベースとなる弦です。
・コードネームの次に「セーハ」と書いてあるものは一本の指で複数の弦を押さえることを意味します。ここでは、主に人差し指で6本の弦を全部押さえることを意味しています。ですから、人差し指という言葉が複数の弦に登場してきます。なれないとこれが大変なのです。
・「×」のついている弦の音は出さないと言う意味です。ストローク奏法の時などは弦を押さえている親指でちょっと弦に触れて音を出さないようにしたりします。
・ここに書いた押さえ方しかないということではありません。例えば「C」なら、ド・ミ・ソの和音で構成されていればいいわけですから、かなりのパターンがあります。「F」の押さえ方をして3フレットに移動すれば「G」、5フレットなら「A」、7フレットなら「B」になります。シャープやフラットは半音ずつずらせばいいわけです。
【基本的なコード進行】
G C D7 G というコードを弾くと曲っぽく聞こえます。練習にどうぞ。コード表もつけておきます。
G
6 3 薬指 ベース
5 2 中指
4 0
3 0
2 0
1 3 小指
C
6 3 小指
5 3 薬指 ベース
4 2 中指
3 0
2 1 人差指
1 0
D7
6 ×
5 0
4 0 ベース
3 2 中指
2 1 人差指
1 2 薬指
G
6 3 薬指 ベース
5 2 中指
4 0
3 0
2 0
1 3 小指
【基本的なコード】
メジャー・コード
マイナー・コード
セブンス・コード
メジャー・コード
C
6 3 小指
5 3 薬指 ベース
4 2 中指
3 0
2 1 人差指
1 0
D
6 ×
5 0
4 0 ベース
3 2 人差指
2 3 薬指
1 2 中指
E
6 0 ベース
5 2 中指
4 2 薬指
3 1 人差指
2 0
1 0
F セーハ
6 1 人差指 ベース
5 3 薬指
4 3 小指
3 2 中指
2 1 人差指
1 1 人差指
G
6 3 薬指 ベース
5 2 中指
4 0
3 0
2 0
1 3 小指
A
6 0
5 0 ベース
4 2 中指
3 2 薬指
2 2 小指
1 0
B
6 2 人差指
5 2 人差指 ベース
4 4 中指
3 4 薬指
2 4 小指
1 2 人差指
マイナー・コード
Cm セーハ
6 3 人差指
5 3 人差指 ベース
4 5 薬指
3 5 小指
2 4 中指
1 3 人差指
Dm
6 ×
5 0
4 0 ベース
3 2 中指
2 3 薬指または小指
1 1 人差指
Em
6 0 ベース
5 2 中指
4 2 薬指
3 0
2 0
1 0
Fm セーハ
6 1 人差指 ベース
5 3 薬指
4 3 小指
3 1 人差指
2 1 人差指
1 1 人差指
Gm セーハ
6 3 人差指 ベース
5 5 薬指
4 5 小指
3 3 中指
2 3 人差指
1 3 人差指
Am
6 0
5 0 ベース
4 2 中指
3 2 薬指
2 1 人差指
1 0
Bm セーハ
6 2 人差指
5 2 人差指 ベース
4 4 薬指
3 4 小指
2 3 中指
1 2 人差指
セブンス・コード
C7
6 0
5 3 薬指 ベース
4 2 中指
3 3 小指
2 1 人差指
1 0
D7
6 ×
5 0
4 0 ベース
3 2 中指
2 1 人差指
1 2 薬指
E7
6 0 ベース
5 2 中指
4 0
3 1 人差指
2 0
1 0
F7 セーハ
6 1 人差指 ベース
5 3 薬指
4 1 人差指
3 2 中指
2 1 人差指
1 1 人差指
G7
6 3 薬指 ベース
5 2 中指
4 0
3 0
2 0
1 1 人差指
A7
6 0
5 0 ベース
4 2 中指
3 0
2 2 薬指
1 0
B7
6 ×
5 2 中指 ベース
4 1 人差指
3 2 薬指
2 0
1 2 小指